パルスレーザー堆積法による硬質薄膜・強相関電子系薄膜の作製、静電加速器による薄膜組成の絶対定量・水素含有量測定
加速器応用・新材料設計研究室
- 技術シーズカテゴリー
- 計測・シミュレーション
- キーワード
- 硬質窒化物薄膜、新規強相関電子系材料、静電加速器、
研究室教職員

鈴木 常生SUZUKI Tsuneo
原子力システム安全
電気電子情報
准教授
- TEL:
- 0258-47-9898
- FAX:
- 0258-47-9890
専門分野
工学一般 機能材料
研究分野
(1) パルスレーザー堆積法による窒化物薄膜の作製と新機能材料探索
(2) 静電加速器による薄膜の組成分析
主要設備
パルスレーザー堆積装置、静電加速器、冷凍機
得意とする技術
窒化物硬質薄膜の合成、薄膜の組成分析
産学官連携実績・提案
硬質窒化物薄膜、薄膜試料の水素含有量測定
交流を求めたい分野
遷移金属窒化物薄膜、トライボロジー
メッセージ
切削工具等へ被覆する硬質材料に関する研究に20年以上従事しています。
またDLC薄膜の水素含有量測定の実績も豊富です。
パルスレーザー堆積法
静電加速器