技術相談 ご利用の流れ
技術相談票の作成

産学連携スタッフによる内容の確認

産学連携スタッフとの面談

対応教員の選任/教員との面談

課題解決(共同/受託研究・学術指導等)

技術相談をご希望の方は、技術相談票を記入し、
メールまたはFAXで送付をお願いいたします
技術相談フロー
よくある質問
技術シーズ集の入手方法は?
技術シーズ集には冊子版とweb版があります。web版はホームページ(http://ntic.nagaokaut.ac.jp/seeds-collection/)でご覧いただけます。冊子版の技術シーズ集は無料配布しています。郵送をご希望の場合には、メール等で希望冊数と宛先をご連絡ください。
面談場所や日時は?
Zoom等を利用したWEB面談が可能です。また、学内に面談用のミーティングルームがあります。面談日時は相談者の希望を考慮しますが、場合によっては、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。ご相談者から技術相談票を受け付けた後、日程調整をさせていただき、面談日時を決定します。