補助金情報

[NICO]令和2年度:起業チャレンジ応援事業(高成長枠)

令和2年度:起業チャレンジ応援事業(高成長枠)詳細はこちら

NICOでは、新潟県内で高い成長性が見込まれる事業に取り組む起業希望者等に対し、民間スタートアップ拠点のネットワークを活用した支援を行い、成長を加速させること、またその支援を行う民間スタートアップ拠点の活動を支援することを目的とした「企業チャレンジ応援事業(高成長枠)」の募集を行います。

1、応募対象者

創業事業計画に基づき県内で起業する者。

  • 公募開始日以降に、県内において会社を設立すること。(会社設立期限:令和3年2月20日)
  • 個人事業主の「法人成り」は対象外です。
  • 申請時において、会社またはほかの団体等に所属する者(代表者及び役員を含む)は、交付決定2ヶ月以内に、所属する会社、団体等を退職することが必要です。
  • 本事業で対象とする法人は株式会社、合同会社、合名会社、合資会社、特定非営利活動法人、一般社団法人とします。
  • 事業承継による開業予定者も対象ですが、三親等以内の親族からの事業承継の場合は対象外です。

2、助成対象事業

次に掲げる事項に該当する成果が期待され、そのことを民間スタートアップ拠点から確認された事業です。

  • (1) 高い成長性が見込まれる事業計画で、県内経済の向上に対し著しい効果が見込まれるもの
  • (2) 民間からの資金調達が見込まれるもの
  • (3) 助成対象外事業での創業ではないこと

3、助成額

創業に必要な経費(下限額を50万円とする)の2分の1以内で、民間スタートアップ拠点による伴走支援を受けて調達できた民間資金と同額(500万円を上限)を助成します。

4、助成率

1/2以内

5、助成対象期間

交付決定日から令和3年2月20日まで

6、対象経費

事業拠点開設費
事業開始に必要な機械設備、工具器具等の購入・改良・借用・修繕に要する経費、事業所の増改築費(※新築工事費は対象外)、事業用車輌購入費(※乗用車(3、5ナンハ゛ー)は対象外(旅客運送業を除く))、法人登記費用(印紙・登録免許税を除く)、消耗品費、その他必要と認められる経費
事業促進費
人件費(本人、3親等以内の親族を除く)、賃借料、光熱水費、通信運搬費、広告宣伝費、その他必要と認められる経費

7、募集締切

令和2年8月31日(月)17:30(必着)

【お問い合わせ】
公益財団法人にいがた産業創造機構 創業・経営革新チーム
shinkisogyo(アット)nico.or.jp
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F
電話 025-246-0051(TEL)
FAX  025-246-0030(FAX)
営業時間 9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く)