イベント案内

  

「第7回 SDGs学生小論文アワード」の募集について

「第7回 SDGs学生小論文アワード」の募集について

住友理工は「第7回 SDGs学生小論文アワード」を募集しています。
ご関心ありましたら、下記をご参照ください。

【第7回 SDGs学生小論文アワード by 住友理工】

<テーマ>
グリーンとデジタルを追い風に社会を変える企業とは

【概要】

新型コロナウイルスによって、社会が大きく変わりましたが、SDGsの目標年まで10年を切りました。
SDGsが定めたゴールを達成するためには、国際協調が必須で、そのカギは「脱炭素」と「DX」です。
社会を変革するために、企業には脱炭素とDXを軸にどのような取り組みが必要なのか、
今後の社会、環境、経済の変化を踏まえて、あなた独自の視点で具体的な方法を提案してください。

【応募条件】

新型コロナウイルスによって、社会が大きく変わりましたが、SDGsの目標年まで10年を切りました。
SDGsが定めたゴールを達成するためには、国際協調が必須で、そのカギは「脱炭素」と「DX」です。
社会を変革するために、企業には脱炭素とDXを軸にどのような取り組みが必要なのか、
今後の社会、環境、経済の変化を踏まえて、あなた独自の視点で具体的な方法を提案してください。

対象者:
全国の大学生・大学院生・留学生・短大生・専門学校生(最大3人の連名応募も可)
文字数:
9500~10500字
論文受付期間:
2021年6月1日~9月12日(日)23:59

【賞金】

最優秀賞:
1点 (賞金50万円)
最優秀次席:
1点 (賞金30万円)
優秀賞:
10点(賞金10万円)
審査委員特別賞:
(副賞:記念品)※該当論文なしの場合もあり

詳細はこちら⇒ https://www.alterna.co.jp/36541/