イベント案内

  

「第8回 SDGs学生小論文アワード」の募集について

「第8回 SDGs学生小論文アワード」の募集について

 

住友理工は「第8回 SDGs学生小論文アワード」において、大学生、大学院生・留学生から小論文を募集します。ご関心がありましたら、下記をご参照ください。

<テーマ>

“パーパス”を起点に企業を変えるには~存在意義はなぜ必要なのか~

【概要】

SDGsや脱炭素、生物多様性の保全などが世界共通のゴールになりました。
企業には表層的な取り組みではなく、存在意義の「パーパス」から見つめ直す抜本的な変革が求められています。
では、企業はどのようにパーパスを再定義して、どう実装すれば、社会から「選ばれる」企業になることができるのでしょうか。
国際情勢が不安定さを増すなかで、今後の社会、環境、経済の変化を踏まえて、あなた独自の視点で具体的な方法を提案してください。

【応募条件】

全国の大学生・大学院生・留学生・短大生・専門学校生(最大3人の連名応募も可)

【賞金】
最優秀賞:1点(賞金100万円)
最優秀次席:1点(賞金50万円)
優秀賞:3点(賞金10万円)
審査委員特別賞:(副賞:記念品) 該当論文なしの場合もあり

■詳細はこちら
 https://www.alterna.co.jp/47378/