液晶、高分子などを中心とした有機材料を光エレクトロニクス関連の機能フィルム・素子に応用することを目的に研究を進めています。中でも、光架橋性高分子液晶を用い、偏光による分子配列制御を行い、固定化す...
いろいろなことにチャレンジすることが好きなので、電力、エネルギー制御関係のテーマであれば上記以外でも対応していきたいと思います。
放射線の新しい応用について、いろんな提案をしていきたい。新しいこと(専門外の分野でも)に取り組むのが好きです。
UAVによる作物(水稲)の草丈・茎数・葉色の面的観測手法および装置の開発に取り組んでいます。 地上レーザスキャナや分光反射計測器による水稲生育状態モニタリング方法について研究しています。
当研究室は、液晶分子の配向制御に重要となる基板表面・界面の評価に長けています。近年ではユニークな特性を持つデバイスの開拓のため、新種の液晶材料や、液晶の配向能を活用する種々の有機材料の分子配向制...