電力変換システム全体を包括的に考えて高性能化を実現
電力変換研究室
研究室教職員

芳賀 仁HAGA Hitoshi
電気電子情報
准教授
- TEL:
- 0258-47-9553
専門分野
1.電気電子工学
2.エネルギー工学
研究分野
1.モータドライブの高効率、高信頼性の回路、制御技術
2.電力変換器の高効率、小型軽量の回路、制御技術
3.再生可能エネルギー、蓄電システムへのパワエレ応用
主要設備
・ 直流/交流電源 10台以上
・ パワーメータ 7台 (WT3000、WT1800、他)
・ ディジタルオシロスコープ 20台以上
・ LCRメータ 1台 (1mHz-100kHz)
・ MGセット (モータ試験台) 5台
・フライホイールエネルギー貯蔵 1台
・ シミュレーションソフト (Psim, PLECS, JMAG)
得意とする技術
1.モータドライブ分野のモータ構造、制御技術、回路技術
2.電力変換器の高効率技術、小型技術、軽量化技術
産学官連携実績・提案
・パワーエレクトロニクスに関連する電源技術、モータドライブ技術、制御技術に関する産学連携を、平成22年~令和元年までに15社と実施
・第15回産学官連携功労者表彰において文部科学大臣賞を受賞(平成29年)
交流を求めたい分野
1.電力変換器の省エネルギー、省資源化
2.モータドライブシステムの省エネルギー、省資源化
3.新エネルギー(太陽光など)応用分野における省エネルギー、省資源化
知的財産等
特許出願19件、特許登録10件
メッセージ
パワーエレクトロニクスを用いたモータドライブシステムおよび電源装置の高効率化と高性能化の研究開発を行います。エアコン,自動車補機、無停電電源装置などに適用する電力変換器の回路技術と制御方法の提案を行い,電力変換システムの高品質,高性能化に取り組みます。重点取り組みテーマは以下のとおりです。
(1) 蓄電デバイス応用
(2) モータドライブ
(3) 電力変換器のレス化技術
モータの実験装置1
モータの実験装置2
絶縁型DC-CDコンバータの実験装置
電力変換器の実験装置