有機色素ナノ粒子と薄膜を基にした、超微量現場分析法と環境浄化技術の創発研究
環境ナノ材料研究室
研究室教職員
高橋 由紀子TAKAHASHI Yukiko
物質生物
環境社会基盤
准教授
- TEL:
- 0258-47-9657
- FAX:
- 0258-47-9657
- 研究者詳細
専門分野
1. 環境科学・工学:環境科学・化学
2. 工学一般:機能材料
3. 基礎化学:分析化学
研究分野
1.環境水、排水中の規制値レベルの有害物質の簡易検出法(ナノ薄膜試験紙)の開発
2.光による有機物分解を目指した活性酸素発生膜の開発
3.新規有機ナノ粒子の合成法の開発
4.有機ナノ粒子の耐光性についての基礎研究
主要設備
ゼータ電位・粒径測定システム、紫外可視分光光度計、蛍光分光光度計、デジタルマイクロスコープ、瞬間マルチ測光システム、二波長フライングスポットスキャニングデンシトメータ、近赤外発光分析
得意とする技術
有機色素ナノ粒子からなる薄膜の作製、有機-無機ナノコンポジットからなる薄膜の作製、光増感剤色素ナノ粒子膜の作製、薄膜の分析、ppbレベルのイオンの分析、一重項酸素の分析・定量
産学官連携実績・提案
規制値レベルでの各種イオン用試験紙の製品化研究試験紙の実用化研究、一重項酸素を活用した除菌、消臭、消色等の技術開発、機能性有機ナノ粒子(食品、顔料、エレクトロニクス、医療他)の開発等
交流を求めたい分野
高感度試験紙の現場分析への適用、難分解性有害有機物の一重項酸素による分解技術、高耐光性の有機ナノ粒子の材料としての利用、有機物のナノ粒子化による高機能化
知的財産等
フッ化物イオンの定量法(特許第3500431号)
金属イオンの検出フィルム、その製造方法、及びそれを用いた金属イオン定量方法(特許第4185982号)
ろ過膜及びそれを用いた鉛イオンの簡易定量方法(特許第4189821号)
一重項酸素を発生する方法(特許5649407号)
メッセージ
「ナノ、薄膜、色素」をキーワードに、省エネルギー、省資源かつ環境保全に役立つ製品の開発に貢献したいと考えています。