開放特許抄録集機械関係

整理番号:0103

流水領域検出システム、流水領域検出方法、及びプログラム

利用分野

河川、用水路、下水などの水位及び画像の遠隔監視

発明者

  • 岩橋 政宏
  • 齋藤 淳史

発明の目的

従来、河川の氾濫や水害の事前察知等の水防手段として、河川敷の各所に水位計や監視カメラを設置し、そこから得たデータを一箇所に集約して解析していましたが、これを、河川等を被写体とする映像信号のみから流水領域を検出できるようにして、従来のように水中に各種検知機器を設置することなく検出することを目的とします。

概要

固定カメラで撮影された流水領域と、非流水領域が含まれる映像を複数フレームにわたって加算するフレーム加算部と、加算された映像のエッジ成分を強調させる空間フィルタ処理部と、空間フィルタ処理部により生成された映像の各画素をエッジ画素か否かに分類する二値化処理部と、前記二値画像をもとに流水領域及び非流水領域を判別する領域分割部とを備えて、河川等を被写体とする映像信号のみから流水領域を検出します。

特徴・効果

河川等を被写体として固定カメラで撮影された画像から、流水領域と非流水領域の映像を時間方向に解析して河川の流水量を判別するシステムですので、従来のように河川敷の各所に水位計や監視カメラを設置する必要もなく、前記撮影された画像のみから時々刻々と変化する河川の水位の実態、例えば、日照の変化や水質・濁度・流速などの変化に伴う撮影画像の変動に対応して高精度でかつ安定的に流水状態を監視することができます。

発明の詳細・図面等

【特許請求の範囲】

固定カメラを用いて撮影された流水領域及び非流水領域が含まれる映像が供給され、供給された映像を時間方向に積分する積分手段と、上記積分手段により得られた映像のエッジ成分を強調させる空間フィルタ処理手段と、上記空間フィルタ処理手段で処理された映像における各画素に対してエッジ画素であるか否かを画素毎に判定し、当該判定結果に基づいて上記流水領域及び上記非流水領域を判別する領域判別手段とを備えることを特徴とする流水領域検出システム。

$00A0

【詳細】

河川等を被写体とした固定カメラCMの撮像映像から、領域抽出部1にて陸部と流水部の領域画像を抽出し、これをフレーム加算部2で各領域の流水画像を生成し、次いで、空間フィルタ処理部3で画像全体に流水部と陸部の差異を強調させるための空間フィルタ処理を行い、二値化処理部4で得られた画像の各画素に対してエッジ成分か否かに分類後、領域分割部5Aでエッジ成分を多く含む領域を陸部、それ以外を流水部と判別して領域分割を行います。このようにして、陸部、流水部の二領域の境界の流水領域を判定します。

$00A0

本システムの構成例

$00A0

抽出領域の検出画像例

ライセンス情報

特許登録番号
第4910139号
登録日
H24年1月27日(2012年)
権利満了日
R7年8月29日(2026年)
DIR_ROOT
実施許諾
権利譲渡

事業化情報

実施実績
無し
許諾実績
無し

特許に関するご質問は、お問い合わせ票をご利用ください。

お問い合わせ票 ダウンロード
  • 機械関係
  • 電気関係
  • 情報関係
  • 化学関係
  • 材料関係
  • 環境関係
  • バイオ
  • その他

開放特許に関する
ご相談

開放特許に関するご相談は、下記の「お問い合わせ票」をダウンロードして内容を記入してご連絡下さい。

ご利用検討の詳細説明や、実施上の技術支援等のご要望、当ウェブサイトに関するお問い合わせに関してもお問い合わせ票をご使用下さい。
実施契約等、実施上の詳細は本学の学内規定に基づきご相談させて頂きます。

お問い合わせ票 ダウンロード