スポーツ工学・情報学に基づくスポーツ用具および生活支援技術の研究開発

スポーツ工学・生理生体情報研究室

技術シーズカテゴリー
システム安全工学
キーワード
障がい者支援スポーツ工学スポーツバイオメカニクス

研究室教職員

大橋 智志

大橋 智志Ohashi Satoshi

情報・経営システム

准教授

TEL:
0258-47-9373
永森 正仁

永森 正仁NAGAMORI Masahito

情報・経営システム

助教

TEL:
0258-47-9364

専門分野

1.工学一般:スポーツ工学、人間工学
2.情報工学一般:情報科学・工学

研究分野

本研究室では、スポーツを工学・情報学の観点から解明し、競技動作、トレーニング、試合分析などの評価に焦点を当て、競技力向上の他、スポーツ障害の予防・改善に貢献する支援技術の研究開発に取り組んでいます。

主要設備

1.生体情報計測: ウェアラブル心拍計測システム、筋電計測システム
2.運動動作解析:データロガー型慣性センサ、モーションキャプチャシステム、床反力計測システム、座圧計測システム、リアルタイム3D骨格検出システム
3.パラスポーツ用具:テニス競技用車いす、バドミントン競技用車いす、シットスキー、車いす用輪投げ機器

得意とする技術

1. パラスポーツ用具の開発とその評価
2. 競技スポーツを対象とする運動動作の解析
3. 運動トレーニング効果の測定と評価
4. ストレス評価分析
5. 競技スポーツのゲーム分析

交流を求めたい分野

1. スポーツ用具の開発と評価
2. スポーツにおけるトレーニング効果の測定およびゲーム分析
3. 日常生活や業務を対象とするストレス評価用ソフトウェアの開発

メッセージ

近年、情報処理技術をスポーツに適用することで、競技技術の進歩や選手やチームの勝利に貢献している事例が増えています。さらに、快適かつ優れたスポーツ用具の開発やスポーツ障害の予防・改善には、人体の機能や競技動作の解明が不可欠です。
当研究室では、情報科学・工学の基礎や応用技術を活用し、スポーツや福祉の現場で収集可能なデータの分析・評価に取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。

  • 東京2020パラリンピックに採用されたバドミントン競技用車いす東京2020パラリンピックに採用されたバドミントン競技用車いす
  • 競技用車いす駆動時における筋負担の評価実験競技用車いす駆動時における筋負担の評価実験
ページの上部へ