開放特許抄録集情報関係

整理番号:0052

符号ダイバーシチ通信方法及び符号ダイバーシチ通信システム

利用分野

携帯電話や無線LAN等の移動体通信におけるスペクトル拡散通信方式

発明者

  • 太刀川 信一
  • 長谷部 悟史
  • 荻原 春生

発明の目的

送信信号の振幅を一定に保つ定振幅合成系列の構成とすることで、送信機出力段の負担を軽減し、干渉抑圧性能を向上させます。

概要

送信機側では、直交化巡回シフトM系列の集合の和に、拡散用PN系列を乗じて±1で定振幅となる系列をつくり、それにデータを乗じて送信し、受信側では、拡散用PN系列と直交化巡回シフトM系列の一部の系列によって逆拡散して相関をとり、相関の分散から重み係数を求め、重み係数を乗じて各ダイバーシチのブランチの加算を得るようにしたものです。

特徴・効果

この発明は、送信機側で直交化巡回シフトM系列の集合の和に、拡散用符号系列を乗じて定振幅となる系列を生成し、当該生成した系列に送信データを乗じて送信する符号ダイバーシチ通信方法としているので、送信機の出力段で負担を増大させることがないという効果と共に、受信機前段に振幅リミッタを設けても、信号波形の劣化が少ない等多くの効果があります。

発明の詳細・図面等

【特許請求の範囲】

直接拡散スペクトル拡散方式における符号ダイバーシチ通信方法であって、送信機側で、直交化巡回シフトM系列の集合の和に、拡散用符号系列を乗じて定振幅となる系列を生成し、当該生成した系列に送信データを乗じて送信することを特徴とする符号ダイバーシチ通信方法。

$00A0

【詳細】

送信機10が、直交化巡回シフトM系列の集合の和に、拡散用符号系列を乗じて定振幅となる系列を生成し、当該生成した系列に送信データを乗じて送信する変調器11を有し、受信機20が、送信機10から送信された信号を、拡散用符号系列と直交化巡回シフトM系列の部分集合の和系列によって逆拡散する復調器21と、逆拡散された信号を積分してブランチの相関を出力する積分器22と、逆拡散した信号に、相関の分散に対応する重み係数を乗算する乗算器23と、乗算された信号を合成する合成器24とを有する構成となっています。

$00A0

符号ダイバーシチ通信システムの構成ブロック図

ライセンス情報

特許登録番号
第4534038号
登録日
H22年6月25日(2010年)
権利満了日
R6年1月12日(2025年)
DIR_ROOT
実施許諾
権利譲渡

事業化情報

実施実績
無し
許諾実績
無し

特許に関するご質問は、お問い合わせ票をご利用ください。

お問い合わせ票 ダウンロード
  • 機械関係
  • 電気関係
  • 情報関係
  • 化学関係
  • 材料関係
  • 環境関係
  • バイオ
  • その他

開放特許に関する
ご相談

開放特許に関するご相談は、下記の「お問い合わせ票」をダウンロードして内容を記入してご連絡下さい。

ご利用検討の詳細説明や、実施上の技術支援等のご要望、当ウェブサイトに関するお問い合わせに関してもお問い合わせ票をご使用下さい。
実施契約等、実施上の詳細は本学の学内規定に基づきご相談させて頂きます。

お問い合わせ票 ダウンロード